水漏れ・水道トラブルなら全国対応業者BEST3
給湯器の寿命と買い換え時期
WATER HEATER

ガス式給湯器の寿命目安は10年~15年
電気式とガス式の違いをわかりやすく解説

給湯器の寿命は何で決まる?給湯器の構造と給湯方式との関係とは

ガス給湯器は、ガスバーナーによる燃焼によって給湯を行うため、機器の故障や劣化のリスクが高く、電気給湯器に比べて寿命が短い構造になっています。電気給湯器は逆に燃焼や排気がないので寿命が長いと言われています。設置場所や設置環境も寿命に影響します。

BUYING A REPLACEMENT給湯器の寿命と買い換え時期

チェック

給湯器の寿命と買い換えのタイミングを考えてみましょう。
給湯器は、家庭で使うお湯の大切な供給設備であり、導入するときのコストもそれなりに高いので、なるべく長持ちしてほしいというのが正直なところです。

しかし、給湯器の中でもガス給湯器は、仕組みや構造を考えても、ガスバーナーで熱交換器を燃焼させるため、物理的に給湯器にダメージが加わります。

したがって、ガス給湯器は比較的早く寿命が訪れると言ってもいいでしょう。

電気給湯器が最近人気を博していますが、燃焼する機構を持たず、排気もない電気給湯器は、クリーンな給湯器としてガス給湯器よりも寿命が長いといわれています。

ガス給湯器は10年が目安

ガス給湯器の耐久年数は10~15年と言われています。
ただ実際には、10年以内になんらかの故障によって新しいものに取り換えるケースも多いです。

特に、使用環境の違いは給湯器の寿命に大きく影響します。
塩害の多い地域では、配管の腐食がひどく、取り換え時期が早いペースで訪れるでしょう。

また、7年以上経過すると給湯器が故障をしてもメーカーに部品の在庫がない場合もあり、新しい給湯器に交換するようすすめられます。

電気給湯器は15年以上持つことも・・・

電気給湯器はガス給湯器と違い、クリーンな熱源で、本体に対してダメージのない給湯方法を採っていることから、比較的に寿命は長いです。

15年以上問題なく使える可能性も高く、ガス給湯器よりも構造的に長持ちすることは間違いありません。

  • 給湯器の買い換えタイミングとしては、以下のことを基準にします。
  • 給湯器から異常音がするようになる(音が大きくなった)
  • 排気口の近くが黒ずんでいる
  • 熱いお湯がでない、給湯能力が低くなった
  • 給湯器のまわりでガスの臭いがする

上記のような症状が出るようになると、給湯器の買い換えのタイミングです。
特に、給湯器の設置から7年以上経過していれば、買い換えを検討してもいいでしょう。

7~10年経過するとメーカーから部品の在庫がなくなっている場合や、修理できても損傷個所の多さによっては、新品交換した場合と金銭的負担が変わらないということもあります。

また、7~10年経過していると、給湯器のラインナップ自体も刷新されており、燃焼効率が高まり、エコで省エネな製品も豊富になってきているため、新品の給湯器に交換したら年間のガス料金が減ったという体験談もあります。

初期導入に10万~20万円する給湯器ですが、給湯の品質を考慮すれば絶対に長く使用するということに固執せずに、なるべく早い交換を検討する必要があります。

長持ちするケース

給湯器の寿命は使用状況と設置状況によって変わりますが、機械的な故障など運による要素もあります。

良い条件が揃っていても短期間で壊れてしまうケースがあることを理解した上で、全体の傾向として長持ちしやすい条件を見ていきましょう。

給湯器は屋外に設置するもので、雨ざらしでも耐えられるように防水処理がされています。

しかし、雨風の影響を大きく受けると長い年月をかけてゆっくり劣化してしまうため、雨ざらしの環境は長持ちしにくいです。

錆が発生した影響で配管や接続部から水漏れを起こす不具合が多く、海の近くで塩害を受ける地域も買い替えサイクルが短くなるリスクが高いです。

全体的な傾向としてメーターボックス内に給湯器が設置されるマンションや、屋根付きの共用廊下部分に給湯器が設置されるアパートは長持ちしやすいです。
戸建ての場合もビルトイン車庫の中や何かしらの要因で雨が濡れにくい設置環境だと、雨ざらしに比べて経年劣化が緩やかになります。

負荷が少ない

給湯器の使用頻度や負荷の大きさは、少なからず寿命に影響します。

たとえば大家族で夜間はずっと給湯器が稼働している家庭や、お風呂の設定温度を高くしている家庭に比べて、低めの設定温度でシャワーしか浴びない単身者は給湯器にかかる負荷が少ないです。

使わなさすぎもNG?

給湯器を長期間使わないと、錆の発生や汚れの沈着・固着が起こって故障に繋がりやすいです。

1~2日に1回以上はお湯を使う機会があった方がいいので、ガス代節約などを目的に過剰な使用制限をしてはいけません。

旅行や出張で長期間家を不在にする際は、必ず給湯器を電気に繋げたままの状態にしてください。

給湯器には凍結防止装置などセンサーによって自動稼働する機能が付いています。
コンセントを抜いたりブレーカーを切ったりすると、故障防止機能が作動せずに壊れてしまう恐れがあります。

循環アダプターの掃除

循環アダプターは、お風呂の浴槽からお湯が出て追い炊きをする吹き出し口です。

家庭用のお風呂は1つ穴タイプと2つ穴タイプがあり、種類に応じて定期的に循環アダプターの掃除までできる洗浄剤を使って手入れしましょう。
循環アダプターにはフィルターがあり、汚れが蓄積されていくと給湯効率が下がってしまいます。

お風呂の設定温度が低くても、循環アダプターフィルターの汚れが原因で負荷が大きくなってしまうケースがあるので注意してください。
綺麗な状態を維持できれば給湯効率の悪化を防ぎ、余計な負荷がかかる状況を防げます。