水漏れ・水道トラブルなら全国対応業者BEST3
お風呂でのトラブル事例
BASIC KNOWLEDGE

お風呂のよくあるトラブル事例と修理
排水口の詰まりや水漏れの予防法とは

お風呂場の緊急事態と修理法|詰まり・水漏れにはこまめな掃除が大事!

お風呂は1日の体の汚れを洗い流すだけではなく、冷えた体を温めたり、体の疲れをとるなど、心身ともにリラックスできる場所です。しかし、お風呂は毎日使うからこそ、排水口が詰まりや水漏れなどのトラブルがが起こりやすいです。トラブルの予防法と対処法について確認しておきましょう。

BATHROOM PROBLEMSお風呂でのトラブル事例

ごく一般的な浴室

お風呂は毎日必ず使用する場所ですよね。一日の体の汚れを取るだけでなく、体の疲れを取るなどリラックスするための大切な場所です。

しかし、毎日使用するからこそ、何らかのトラブルが起こりやすいところでもあります。お風呂場で起きるトラブルにはどのようなものがあるのでしょうか?

排水口が詰まってお湯が流れない

お風呂場で一番多いトラブルは「排水口の詰まり」で、その原因のほとんどが髪の毛によるものです。

詰まってしまった髪の毛に体を洗ったときに出た垢やボディソープ・シャンプーなどの石鹸カスがくっつき、さらに排水口の詰まりを悪化させてしまいます。

排水口を詰まらせないように、日頃からこまめに清掃しておく必要があります。排水口の清掃には、市販のパイプクリーナーやクエン酸をあわせた重曹などを利用して、排水口用のブラシなどを使用するとよいでしょう。

また、シャンプーのキャップや石鹸など固形物が詰まってしまうことも考えられるので、排水口にネットなどかけておくとよいでしょう。 詰まり過ぎて水が流れなくなってしまうと、専門の業者に頼んで詰まりを取り除いてもらう必要があります。

シャワーや蛇口から水漏れが起きている

シャワーの連結部や蛇口、カランといったお風呂場にはある様々な水回り器具は、部品の劣化によって水漏れしてしまうことがあります。
部品のゆるみであれば工具を使用してきちんと閉めなおせば修理することができますが、部品の劣化は専門の業者に頼んで部品や本体ごと交換してもらう必要があります。

万が一お風呂のトラブルが自分で解決できずに専門の業者を頼む場合、賃貸であれば管理会社や大家さんからの依頼となりますので、まずはそちらのほうに連絡をするようにしましょう。

カビ

お風呂は住宅にある水回りの中でもっともカビが発生しやすいです。
カビの除去や抑止効果のある洗剤等を使って手入れすることに加えて、日々の換気が重要になります。

浴室のドアに付着したカビ

お風呂は身体を洗った時に飛び散る水滴が壁一面に付着することに加え、お湯から生じる蒸気で異常なほど湿度が高い状態になります。

入浴中は寒さ予防と外から見られない目的で窓を開けられないケースが多いですが、最低でも換気扇を回しながら使用するようにしてください。
そして、お風呂からあがって最低限の蒸気を換気扇から排出できたら、窓やドアを開けて換気をしましょう。
集合住宅では浴室に窓がないケースもありますが、この場合はドアを開けて乾燥させることが大切です。

ドアを閉めて換気扇を回したままでは換気が不十分になり、カビが発生しやすくなるので注意してください。
お風呂を綺麗な状態に保つには日常的な手入れとカビが発生した際の早期除去が大切です。
そして普段の掃除でカビの抑止効果がある洗剤を使うことをオススメします。

タイルが剥がれる

壁や床にタイルを使ったタイプの浴室は、劣化や衝撃でタイルが剥がれたりひび割れたりするトラブルが多いです。
タイルのトラブルを放置すると、柱や壁、基礎の劣化に繋がるので注意しましょう。
木造住宅の骨格になる部分が湿気を吸ってしまうと、シロアリ被害を受けやすくなります。

剥げたタイルと水道

タイルが剥がれるなどトラブルが起こった際は、早期に補修か交換をしてください。
理想はリフォーム業者を呼んでプロに完璧な修理をしてもらうことですが、軽微なタイル剥がれやひび割れ程度であれば、簡単にDIYできる補修キットを使って対処することもできます。
タイルの奥側に水気・湿気が届いてしまう状況は危険ですので、簡易的なDIYでもいいので早めに手を打ちましょう。

昨今はタイルを使わないユニットバスが主流に変わっています。
ユニットバスは安くリフォームができて、壁や床・天井などのトラブルが起こりにくいです。

劣化によってタイルが剥がれてきてしまい、浴室や蛇口、シャワーなど全体的な経年劣化が著しい場合は、お風呂全体のリフォームを選択肢に入れて検討してみてください。

給湯器のトラブル

給湯器のトラブルは屋外に設置している給湯器から水漏れを起こす症状と、お湯が出なくなってしまう症状の2パターンが過半数を占めています。
水漏れの場合はパッキンやセンサーなど軽微な部品交換で対処できますが、給湯器の寿命は8~15年です。

古い給湯器は修理ではなく交換を検討するとよいでしょう。
給湯器のトラブルは給湯器の専門業者へ依頼する方法が一般的ですが、一部の水道修理業者も給湯器の交換・修理に対応しています。
早急に直したい場合など緊急性がある場合は、スピード駆けつけに強い水道修理業者を選択肢に入れてみてください。

水道修理業者へ依頼する場合は事前に給湯器の取り扱い可否を確認しておく必要があります。