水漏れ・水道トラブルなら全国対応業者BEST3
愛媛県の水漏れ修理業者一覧
EHIME

急な水漏れトラブルに迅速な対応をしてくれる
愛媛県内のお勧め修理業者を紹介!

愛媛県の水道修理業者

愛媛県で水漏れ・トイレ修理を依頼する~松山市・今治市に対応する出張業者

愛媛県内に拠点を置く水回りトラブル修理業者をご紹介します。水不足に陥りやすい県なので、節水を心がけるためにも水漏れには迅速に対応しましょう。

LIST愛媛県の水漏れ修理業者一覧

水110番

水110番
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 本社:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F
受付時間 24時間
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:8,800円~
作業料金以外にかかる費用や割引
特徴
  • 最短30分で駆けつけ
  • 見積もり後のキャンセルOK
  • 各種クレジットカード払い可

水の救急サポートセンター

水の救急サポートセンター
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 HPに記載なし
受付時間 8:00~23:00
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:4,400円~
作業料金以外にかかる費用や割引 出張費
特徴
  • 厳選した優良な修理業者が修理・施工
  • HPの料金表がわかりやすい
  • 電話相談・キャンセル料が完全無料

イースマイル

イースマイル
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 愛媛県松山市山越6丁目1-16
受付時間 0:00~24:00
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:8,800円~
作業料金以外にかかる費用や割引 部品代
特徴
  • 最短20分で駆けつけ
  • 「ホームページを見た」で3,000円割引
  • 有名人を起用したCMを放送中

エコ・プラザ緊急水道

エコ・プラザ緊急水道
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 愛媛県松山市安城寺町458-3
受付時間 24時間
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:3,300円~
作業料金以外にかかる費用や割引 不明
特徴
  • 電話で「ネットで見た」と伝えると1,000円割引
  • 愛媛県内に本社がある地元の水道修理業者

イースマイル

イースマイル
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 愛媛県松山市山越6丁目1-16
受付時間 24時間
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:8,800円~
作業料金以外にかかる費用や割引
特徴
  • WEB割引で3,000円OFF
  • 深夜早朝割増料金なし

水のサポート愛媛

水のサポート愛媛
対応エリア 松山市を中心に愛媛県全域
所在地 愛媛県松山市久万ノ台176-3
受付時間 24時間
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:5,500円~
作業料金以外にかかる費用や割引 基本料金・出張費3,300円
特徴
  • WEB限定割引2,000円OFF
  • お見積り無料

松山給排水設備

松山給排水設備
対応エリア 松山市を中心に松山地区周辺
所在地 愛媛県松山市天山1-8-10
受付時間 8:00~20:00
定休日 年中無休
作業料金の一例(税込) 軽度なトイレの詰まり除去:6,600円~
作業料金以外にかかる費用や割引 材料代
特徴
  • 個人だけでなく法人対応も可能
  • 対応エリアが愛媛県全域ではないことに注意

AREA INFO愛媛県の出張・駆けつけ事情

愛媛県は四国地方でもっとも人口が多く、中心市街の松山は四国全域からショッピング客などが集まる人気エリアです。

中心市街地と空港とのアクセスが良く、昨今はLCCの普及で本州など日本全国へ気軽に行けるように変化してきました。
松山空港の近隣には中小企業による工業団地が広がっており、愛媛県は製造業や農業・漁業など幅広い産業が盛んです。

愛媛県名産真穴みかん

主要都市では県庁所在地のある松山市は人口51万人。県内2番目の都市にあたる今治市は人口16万人。このほかにも新居浜市と西条市が人口10万人を超えています。

人口が多い都市が多数あることから愛媛県内には多数の水道修理業者があり、本州で人気を集める大手の参入も目立っています。
松山市をはじめ県の北西部は多数の水道修理業者がありますが、当サイトでは愛媛県の中でも特に評判が良い水道修理業者をピックアップしています。

水源については生活用水の4割が中予地域にあるダムを使っており、工業と農業が盛んな愛媛県では用水別に幅広い地域から水を引っ張ってきています。
昔から愛媛県は水不足になりやすい地域として知られ、工業用水では厳しい節水制限を行ってきました。

住宅の生活用水を使う場合も、節水に取り組むようにしてください。
無駄な水の消費を抑えるためにも、漏水やパッキンからの滲みなど軽微な症状のうちに修理をしておくようにしましょう。

愛媛県を流れる重信川

水源が少ない地域ではあるものの、企業や住人が高い意識を持って節水に取り組んでいるため、松山市は平成13年度以降に消費税増税を除いて水道料金の値上げをしていません
全国の主要都市と同等水準の水道料金になっていますが、料金を理由に水道の無駄使いをするのは控えるようにしましょう。

自治体をあげて節水へ取り組んでおり、松山市をはじめ一部の自治体では節水型設備の導入に補助金を出しています。
松山市は令和元年度は節水型トイレの導入に対する補助金を支給していて、過去には節水型洗濯機の購入にも補助金を用意していました。
トイレなど補助金対象の古い水廻り設備が故障した場合は補助金の利用可否を確認の上、最新の節水機器へのリフォームを比較検討してみてください。